トマトジュースとレモンでリラックス効果爆上がり!?その理由とおすすめシーン

トマトジュースとレモンでリラックス効果爆上がり!?その理由とおすすめシーン

悩む人

なんだか疲れてるな…

悩む人

今日はちょっとゆっくりしたい

そんなときに、ぐっと心と体が落ち着くドリンクがあるとしたら?

山藏スタッフ

それが、実は身近な“トマトジュース+レモン”のコンビ!

栄養面も申し分なしで、スッキリとした味わいがクセになるこの組み合わせ。

今回は、トマトジュースとレモンのリラックス効果や、日常に取り入れやすいシーンをご紹介します。

気軽に試せるレシピもお届けしますので、ぜひチェックしてくださいね。

目次

トマトジュースとレモンのリラックス効果

トマトとレモン

トマトのGABAとリコピンの働き

トマトジュースに含まれる「GABA(ギャバ)」は、リラックスをサポートする成分として知られています。

GABAは神経の興奮を抑え、ストレスをゆるやかに緩和してくれる働きがあるといわれています。

また、赤い色のもとでもあるリコピンも、健康的な生活を支える抗酸化成分として注目されています。

トマトジュースを飲むことで、ほっとひと息つけるような落ち着きを感じるのは、こうした栄養素の力かもしれません。

レモンのビタミンCとクエン酸の効果

レモンにはビタミンCが豊富に含まれており、さわやかな酸味とともに、気持ちをシャキッと切り替えてくれる印象がありますよね。

さらに注目したいのが「クエン酸」。

この成分は、体内のエネルギー代謝をサポートする働きがあるといわれ、疲れがたまりがちなときにぴったり

トマトジュースのまろやかさに、レモンのフレッシュな酸味が合わさることで、飲みやすく、しかも気分がすっきりと整うドリンクになるんです。

おすすめの飲用シチュエーション

トマトジュース+レモンドリンクを飲むおすすめのシチュエーションを紹介します!

サウナ後の水分補給に

サウナの後にトマトジュースレモン

サウナでたっぷり汗をかいたあと、何を飲もうか悩む方も多いはず。

そんなときには、塩少々+レモン果汁を加えたトマトジュースがおすすめ。

汗で失われがちなミネラルと水分を、効率よく補給できます。トマトジュースに含まれるカリウムやナトリウムは、水分バランスの調整にも関係しており、レモンのクエン酸がさっぱり感をプラス。

サウナ後の「ととのいタイム」をもっと心地よくしてくれる一杯です。

寝る前のリラックスタイムに

夜のリラックスタイムにトマトジュースレモン
眠れない人

一日の終わりに、なんだか頭がさえて眠れない…

ということありませんか?そんなときにもトマトジュース+レモンはぴったり。

温めたトマトジュースにレモンを少しだけ加える「ホットトマトレモン」もおすすめ。

トマトのGABAが気持ちを落ち着かせ、レモンの香りが優しく気分をときほぐしてくれます。

カフェインを含まず、胃にやさしいのもうれしいポイントです。

よくある疑問

トマトジュースとレモンって合うの?

意外かもしれませんが、トマトのうまみとレモンの酸味は相性抜群。レモンを加えることで後味がすっきりし、トマトジュースが苦手な方でも飲みやすくなります。

どれくらいの割合で混ぜるのがいい?

基本は、トマトジュース200mlに対してレモン果汁小さじ1〜2が目安。好みに合わせて調整してOKです。

飲むタイミングはいつがいい?

リラックスしたいときや、サウナ後、寝る前などがおすすめです。空腹時は胃に負担がかかることもあるので、様子を見ながら取り入れてみてください。

まとめ

トマトジュースとレモンを組み合わせることで、日常に手軽なリラックスタイムをプラスできます。

  • トマトのGABAとリコピンが気分を落ち着ける
  • レモンのビタミンCとクエン酸がシャキッと整える
  • サウナ後や寝る前など、タイミングを選べば効果的
  • 手軽に作れて続けやすいのも魅力

ほんのひと手間で、いつものトマトジュースがごほうびドリンクに早変わり。まずは一杯、試してみてはいかがでしょうか?

トマトジュースのサブスクあります

  • 有機栽培トマトを使っている
  • 国産の
  • 美味しい

トマトジュースを飲みたくないですか?

山藏農園オンラインショップではトマトジュースの定期便を販売中!

2回目以降特別価格10%オフでお届けいたします。

飛騨高山で採れた有機栽培トマトを使って作ったトマトジュース[1ヶ月分種類お任せアソート簡易ラベル]

通常価格 12,000円 のところ・・・

定期便購入で2回目以降10%オフ

特別価格 10800円(税込み)

年間12回定期便でお届けした場合…

1年間で13,200円お得に!!

LINE公式アカウントはじめました!

LINEのお友だち限定のクーポンプレゼントや、新商品のモニターお得なキャンペーン情報などをお届けします!

LINEお友達募集
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山藏農園は、飛騨高山の冷涼な環境で有機栽培トマトをはじめとする各種有機野菜を栽培・販売する農園です。
有機野菜を使った加工品の企画・販売も行っています。
安心・安全、美味しい有機農産物の生産を心がけ、さらには高機能性や食卓に彩りを添えるお手伝いの出来る農園を目指しています。

目次