ブログ
-
もち麦
午後の眠気対策!もち麦ランチで集中力とやる気をキープする食事術
午後になると、どうしても眠くなってしまう… そんな悩みを抱えていませんか?仕事中や家事の合間、気づけばウトウト。集中したいのに頭がぼんやりしてしまう。 そんな“午後の眠気”を、もち麦を取り入れたお昼ごはんでやさしくサポートしてみませんか? も... -
お知らせ
2025年お中元承ります!
こんにちは、山藏農園です🍅 お世話になっているある方へ、日ごろの感謝の気持ちを込めてお中元・夏ギフトを贈りませんか? 有機トマトを使って作ったトマトジュースのギフトセットは、お相手の健康を気遣った贈り物としてとっても喜ばれています! 熨斗も... -
もち麦
デスクワーカーの食事管理におすすめ!もち麦で無理なく健康サポート
長時間のパソコン作業、運動不足、つい食べ過ぎてしまう間食…。 そんな日々が続くと、体の不調や疲れがなかなか抜けないと感じる方も多いのではないでしょうか? 特にデスクワーカーやリモートワーカーのように、動かずに座りっぱなしの時間が多い方は、食... -
山藏農園のこと
ミニトマトが色づき始めています!
こんにちは!山藏農園です🍅 ミニトマトたちがちゃくちゃくと色づき始めています~✨ 赤だけではなく、オレンジやしましま、また他の色のミニトマトも続々と育っています! 今年の青果販売もお楽しみに! -
もち麦
夜勤時の食事が悩ましい…そんなあなたにおすすめの「もち麦習慣」
夜勤の時や夜勤明けの食事って、何食べたらいいか悩む… 夜勤が続くと、どうしても乱れがちな食生活。 気づけば食べ過ぎたり、逆に食べるタイミングを逃したり… そんな経験ありませんか? 特に、夜勤のあとって、体も心もヘトヘト。バランスの良い食事なん... -
もち麦
一人暮らしの食生活、やばいかも?もち麦で手軽に始める“食の見直し”
一人暮らしをしていると、つい食生活が乱れがちになる・・・ コンビニ弁当やインスタント食品に頼る日が増え、「野菜が足りてない気がする」「毎日なんとなくだるい」と感じていませんか? 実際問題、忙しい社会人や学生にとって毎日の食事を丁寧に準備す... -
もち麦
アスリートの食事に最適!炭水化物はもち麦で補うメリット
日々のトレーニングに真剣に向き合うアスリートにとって、食事は体を支える“もうひとつのトレーニング”とも言われます。 特に炭水化物(糖質)は、エネルギー源として欠かせない存在。 しかし、ただ摂ればいいというものではありません。 血糖値の安定や腸... -
もち麦
50代から始めるやさしい腸活。お腹にうれしい「もち麦習慣」
「最近、なんだかお腹がすっきりしない」「体が重く感じることが増えた」——。 そんな声をよく聞くようになるのが、50代という年代です。 ホルモンバランスの変化や加齢にともない、体のリズムが変わるこの時期。特に“腸の元気”が落ちてきたと感じる方は多... -
山藏農園のこと
ぞくぞくと収穫始まってます!
こんにちは!山藏農園です🍅 きゅうりと茎ブロッコリーの収穫です~🥒🥦 ぞくぞく収穫していきます✨


