2025年– date –
-
アイコの収穫!
こんにちは、山藏農園です🍅 アイコの収穫です✨ プラム型の長細いミニトマトのアイコ。山藏農園では25年ほど前、まだアイコの名前がつく前から試作栽培していたんですよ~😁 最近ではスーパーなどでもよく見かけるようになりましたね! 固めの果肉質なの... -
スナップエンドウとは?特徴や食べ方・レシピを紹介!
スナップエンドウってどんな野菜?美味しく食べるにはどう料理したらいいの? ぽりぽりとした歯ごたえとやさしい甘みが魅力のスナップエンドウ。 春の訪れを告げる野菜のひとつとしても知られ、シンプルに塩ゆでするだけでも美味しくいただけますよ! 今回... -
フラガール&フラガールオランジェ収穫しています!
こんにちは、山藏農園です🍅 フラガールとフラガールオランジェ、収穫しています✨ フラガールは縦長楕円形のトマトで、鮮やかな赤色をしています。 ミニトマトよりもずっしりとしていて食べ応えもバツグン! 濃厚な甘みと酸味のバランスがよく、まるでフ... -
芽キャベツとは?特徴や食べ方・レシピを紹介!
芽キャベツってどんな野菜?美味しく食べるにはどう料理したらいいの? 冬から春にかけて旬を迎える「芽キャベツ」は、まるで小さなキャベツのようなかわいらしい見た目が印象的な野菜です。 でも、見た目に反して味はしっかり濃く、栄養価も高くて満足感... -
バジルとは?特徴や食べ方・レシピを紹介!
料理の仕上げに添えるだけで、ふわっと香る清涼感。 イタリアンには欠かせない「バジル」は、見た目の可愛らしさだけでなく、食欲をそそる香りと爽やかな風味が魅力のハーブです。 でも、 スーパーで見かけるけど使い方がわからない…育ててみたいけれど保... -
大玉トマトも収穫開始!
こんにちは、山藏農園です🍅 大玉トマトもぞくぞく収穫しています✨ 見よ!この丸かじりしたくなる大きなトマト😁 一般発売のタイミングは公式LINEでいち早くお知らせしますので、ぜひお友だち登録してお待ちください👍 -
トレビス(ラディッキオ)とは?特徴や食べ方・レシピを紹介!
食卓に彩りを添える紫色の野菜「トレビス」。 その独特な苦みと美しい見た目は、サラダや前菜にアクセントを加えてくれます。 本記事では、「トレビス」と呼ばれるこの野菜の基本情報から、栄養価、味わい方、さらに鶏むね肉を使った簡単レシピまでご紹介... -
ミニトマト・ミディトマトを続々収穫中です!
こんにちは、山藏農園です🍅 ミニトマト・ミディトマトを続々収穫中です! ロゼ(ピンクのミディトマト)✨ 普通のミニトマトよりも少し赤みが控えめで、ミニトマトよりも少し大振りのミディトマトです😁 赤いミニトマト✨ オーソドックスな赤のミニトマト... -
【掲載情報】現代農業2025年7月号で紹介されました!
こんにちは、山蔵農園です🍅 現代農業2025年7月号の「漬け物お国めぐり」のコーナーで、当園スタッフが作っているミニトマトを使った浅漬けが紹介されました! バックナンバーも購入可能ですので、ぜひチェックしてみてくださいね! 現代農業2025年7月号バ...