【トマトレシピ】ミニトマト作り置きマリネ

ミニトマトのマリネ

山藏農園スタッフが実際に作って食べているもち麦やトマトジュースを使って作ったレシピを紹介します。なお、スタッフは料理人や栄養士ではないので、参考程度にみてください^^
(様々なレシピサイトを参考にさせていただいております!ありがとうございます^^)

今回はミニトマトを作って作り置きもできるミニトマトマリネを作っていきましょう!

ミニトマトの大量レシピとして大人気のマリネ。

山藏スタッフ

生で食べてももちろんおいしいですが、マリネにして作り置きすると味がしみこんでより美味しくなります^^

けど、、、正直大量に同じ味のマリネ作っちゃうと飽きないですか…?

今回はそんなお悩みも解消!

おやつにも食べられるスイーツのようなマリネと今夜の食卓の1品にもなるお惣菜マリネの2種類を作っていきます。

山藏スタッフ

家庭菜園でとれたトマトやたくさん買ってきたミニトマトで是非試してみてくださいね!

目次

材料

甘いミニトマトマリネ

  • ミニトマト 適量
  • リンゴ酢 大さじ1
  • はちみつ 大さじ2
  • レモン汁 大さじ1
  • ミント 適量

お惣菜ミニトマトマリネ

  • ミニトマト 適量
  • リンゴ酢 大さじ3
  • めんつゆ 大さじ4
  • 砂糖 大さじ1
  • 水 50ml
  • 大葉 適量

作り方

ミニトマトマリネの準備

ミニトマトのヘタをとり、水洗いして湯剥きします。

ミニトマトの湯剥きはお湯を沸かしてその中にミニトマトを入れる方法もありますが、今回は、電気ポットで沸かしたお湯にミニトマトを入れる方法でやってみましょう。

電気ポットのお湯で湯剥き

お湯の中に入れると、ミニトマトの皮がはじけてきます。

湯剥きではじけたミニトマト
山藏スタッフ

切れ目を入れておくやり方もありますが、ミニトマトの量が多いと大変なので今回はそのままお湯に投入しました

大体20~30秒ほど湯につけたら、氷水を入れたボウルに移して冷やします。

ミニトマトを氷水で冷やす

皮がはじけているミニトマトは手でするんと剝くことができます。

ミニトマトの皮をむく

皮がはじけていないミニトマトは、つまようじなどで表面に穴を開けるとそこから剥きやすくなりますよ!

ミニトマトの湯剥き
皮も別料理で使えます

液を作っていきます。

甘いマリネバージョンは、リンゴ酢はちみつレモン汁を全部あわせてしっかりかき混ぜるだけ!

甘いトマトマリネ

お惣菜マリネバージョンは、リンゴ酢めんつゆ砂糖を全部合わせてしっかりかき混ぜるだけ!こちらは砂糖を使うので、水を少し冷ましたお湯でやるのもいいかと思います。

お惣菜マリネ

あとはここに湯剥きしたミニトマトを和える・漬け込んでいきます。

液に付け込まれたマリネ

お惣菜マリネはミニトマトと一緒に刻んだ大葉も一緒に入れましょう。

山藏スタッフ

今回は保存も考慮してタッパーを使ってやりますが、ポリ袋や密封袋でもOKです。

ミニトマトに液がしっかりいきわたるように優しくかき混ぜたり、揉みこんだりしてみてください。

すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で一晩寝かせるとよりおいしくなります!

ぜひお試しください!

ミニトマトのマリネ

一個あたりPFCバランス

(目安です)

ミニトマトの量によっても変わりますし、マリネ液を全部飲まなければ摂取カロリーは低くなるので、あくまで目安として考えてください。

甘いミニトマトマリネ

エネルギー161kcal
たんぱく質0.6g
脂質0g
炭水化物40.1g
参考:カロリーSlism

お惣菜ミニトマトマリネ

エネルギー88kcal
たんぱく質0.4g
脂質0g
炭水化物3.7g
参考:カロリーSlism

LINE公式アカウントはじめました!

LINEのお友だち限定のクーポンプレゼントや、新商品のモニターお得なキャンペーン情報などをお届けします!

LINEお友達募集
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山藏農園は、飛騨高山の冷涼な環境で有機栽培トマトをはじめとする各種有機野菜を栽培・販売する農園です。
有機野菜を使った加工品の企画・販売も行っています。
安心・安全、美味しい有機農産物の生産を心がけ、さらには高機能性や食卓に彩りを添えるお手伝いの出来る農園を目指しています。

目次