もち麦で電子レンジポン菓子は作れるのか?!

こんにちは!山藏農園WEB担当のナカニシです🍅
山藏農園ではもち麦も栽培&販売しています^^
このもち麦を使って、お菓子を作れないかなぁと思い、いろいろ調べていました。
すると「電子レンジを使ってポン菓子を作る!」という情報が!?
ポン菓子とは、お米や玄米を穀物膨張機に入れて、ドカン!と膨張させるアレですね。お祭りなどで見かけたことがあります。

それを電子レンジでできるなんて…!?
どうやら、一般的に販売されている茶封筒に穀物大さじ1程を入れて、封筒の口を3つ折りほど折り込んで開かないようにしてから600w2分半ほどチンするらしい。。。
実際はポン菓子というよりポップコーンのように弾けるようなのですが、お米や玄米でもできるのであればもち麦でもできるのでは!?と思い挑戦してみました!
結果・・・
ダメでした!!!!(笑)


ちょっと膨らんだ気もするのですが、黒焦げになったものや、マナヤケのものがあったり…泣
食べてみると、固い(笑)
やはりポン菓子を作るには、穀物膨張機が必須のようですね…!
こちらのもち麦は、茹で直していただきます🙏