【家庭菜園】苗の選び方!どこで買うのが良いか~植え方まで解説

【家庭菜園】苗の選び方!どこで買うのが良いか~植え方まで解説
家庭菜園初心者さん

家庭菜園を始めようと思っているんだけど、いい苗の選び方ってあるのかな?どこで買ったらいいんだろう??

今回はそんな方に向けて、家庭菜園での苗の選び方と、どこで買えるのか植えるための準備などをお伝えします。

山藏スタッフ

これから苗を入手しようとお考えの方の参考になれば幸いです。

目次

家庭菜園での苗の選び方ポイント!

一般的に販売されている苗には2種類あります。

  • 自根苗
  • 接木苗

それぞれどんな苗なのか解説します。

自根苗とは

自根苗

野菜などの植物を、種から育てた苗のことを言います。

自根苗のメリットは、比較的安価で手に入れることができること。

デメリットは、病気や害虫(主にセンチュウ)に対する抵抗性が低く生育のスピードも接木苗に比べて遅いことがあげられます。

また毎年同じ場所で栽培を続けると、生育が悪くなったり病気になりやすくなる連作障害が起こりやすくなります。

山藏スタッフ

広い畑で栽培できる方や毎年プランターの土を変える方は自根苗で栽培される方も多いです。

※畑が広い場合は、同じ場所に連作しないようにします。

接木苗

接木苗

病気などに強い品種を土台(台木)に、別の品種を茎でつなぎ合わせて(穂木)作った苗を言います。

接木苗のメリットは、病気に強く美味しい実がなる苗を作ることができること。

例えば、実は美味しいけど病気に弱い品種がある場合、病気に強い品種を台木にして接ぐことによって、病気に強くて美味しい実のなる苗を作ることができます。

デメリットは、自根苗よりも価格が高いことです。

台木と穂木を一本一本手作業でつなぎ合わせて苗を作っていることがほとんどなので、その分価格は高くなります。

苗を見て選ぶ時のポイント

苗

苗を購入する場合、店頭などでどれにしようか見て判断することが多いと思います。

その際に目安となるチェックポイントを紹介します。

  • 葉の色が鮮やかで、発色のよいもの
  • 茎が太く真っ直ぐのもの、節と節の間隔が短いもの
  • 1段目に花が咲いているもの・蕾のあるのも
    ※花や実がついていないと茎や葉にばかり栄養が行き、実が出来ないものもあります。
  • 本葉が7枚以上あるもの
  • 虫がついていないもの・葉などに斑点がないもの(病気になってないもの)
  • 苗ポットの底穴から白い根が見えているもの

葉の色が濃く、発色のよいもの

苗をパッと見たときの印象として、葉の色が鮮やかで、発色の良いものを選んでみてください。

葉が緑色の植物の場合、色が薄かったり、黄みがかっていたり、葉がぼやけて見えるようなものは、生育がよくない可能性があります。

また色が濃すぎるものも栄養過多になっている場合があります。

できるだけ顔色のよい、元気そうな苗を選びましょう。

茎が太く真っ直ぐのもの、節と節の間隔が短いもの

生育のよい苗の特徴として、茎が太く節と節の間隔が短いことがあげられます。

逆に生育のよくない苗は、茎が細くて節と節の間隔が長く、ひょろっとした印象の苗です。

購入して自身で育てていくことを考えると、できるだけ強そうな苗を選びたいですね!

一段目に花が咲いているもの・蕾のあるのも

一段目」というのは、植物が一番初めに花や実をつけた場所のことを言います。

一段目に実をつけた後、植物自身はその後も成長していき次に実を付けた場所を二段目・三段目と呼んでいきます。

苗が販売されている時点で、一段目に花が咲いていたり、蕾のついているものを選びましょう。小さい実がなり始めているものも良いです。

花や実がついていないと茎や葉にばかり栄養が行き、実が出来ないものもあります。

家庭菜園で収穫を楽しむためにも、チェックしておきたいポイントです。

本葉が7枚以上あるもの

おおよその植物が、葉が7枚程出て来たくらいに1段目に蕾をつけます。

葉が7枚以上ついているのに蕾が付く気配の無いものは、「つるぼけ」「樹ぼけ」と言われ、成長するために栄養が偏ってしまっている状態である可能性が高いです。

また逆に葉が少ないものは、まだまだ生育初期段階のものかもしれません。

葉が7枚以上ついていて一段目に蕾や花がついているものだと、今後の成長もスムーズにいく可能性が高いので、苗を選ぶ時の参考にしてみてください。

虫がついていないもの・葉などに斑点がないもの(病気になってないもの)

店頭で販売されている苗の中にも、

  • 虫がついている
  • 葉が虫に食われている
  • 病気によって葉に斑点ができてしまっている

ものもあったりします。

一緒に植える他の植物などに虫や病気がうつってしまうと、全滅してしまうこともあります。

そういったものは割引で安く売られていたりしますが、避けたほうが無難です。

苗ポットの底穴から白い根が見えているもの

販売されている苗は「ポット」と呼ばれるポリエチレンの容器に入っていることがほとんどです。

そして苗ポットには水はけを良くするために底に穴が開いています。

その穴から白に根が見えるものを選んでみてください。

山藏スタッフ

白い根は新しい根の証拠で、元気な根っこです。

逆に根が見えない苗は、成長が遅かったり元気がなかったりする可能性があります。

家庭菜園でも元気に育ってくれるように、根もチェックしていきましょう!

苗はどこで買う?

苗は

  • ホームセンター
  • 園芸店
  • ネットショップ(通信販売)  

などで購入することができます。

ホームセンター

ホームセンター

一番気軽に行くことができるのはホームセンターではないでしょうか。

  • コメリ
  • コーナン
  • DCM

など、大手で大きな店舗のホームセンターの園芸コーナーに野菜の苗が置いてあります。

野菜の種類などは店舗によって違ったりするので、実際にご自身が行きやすいホームセンターに行ってみて実際に見てみてみください。

ホームセンターで買う場合の注意点

特に春苗ですが、近年広域に展開しているホームセンターで、どこの地域の店舗でも同じような時期に苗が並び始めます。

ですが、植物にはその土地にあった植え時期があります。

山藏スタッフ

お店に苗が並んだから、隣の畑の方が植えたから買うのではなく、植え時期に苗を買った方がその後の生育もよくなります。

どうしても早く植えたい場合は、それなりの設備や準備(主に霜対策)などの準備が必要になります。

特に注意したいのは気温です。

最近は春先でも暖かい(最高気温が高い)日があったりで、園芸愛好家の方々も畑仕事がしたいとうずうずされてると思いますが・・・ちょっと待ってください。

山藏スタッフ

最低気温を見ましょう。

最低気温がせめて10度を超える頃に春苗を植えることをおすすめします。

農家は最高気温にも敏感ですが・・・最低気温を気にして仕事をします。

山藏スタッフ

高山でも農家がハウスにも定植してないのに、露地のなんの防霜設備も無いところに植えられたりします・・・

適温で植えた方が生育は早いです。

どうしてもなにか植えたい場合は、低温でも育つものを植えるのをおすすめします。

園芸店

園芸店

園芸専門店でも野菜の苗を買うことができます。

園芸店では珍しい品種も取り扱っていたり、店員さんも園芸に関する知識のある方もいらっしゃる場合があるので、お話を聞きながら苗を選ぶのも楽しいですよ!

ネットショップ(通信販売)

ネットショップ

最近ではネットショップでも苗を購入することができます。

実際に自分の目で見て購入できないのはデメリットかもしれませんが、店舗に見に行く時間が確保できない方には便利です。

また、野菜栽培のプロである農家のECショップなどで苗を購入できたりするのも魅力です。

苗を買ってきたら…

植え替え

苗を買ってきたら「植え替え」をしましょう。

ポットに入ったままでは、水や肥料が足りなくなってしまい、すぐに弱ってしまう(枯れてしまう)ことがあります。

できるだけ早く、プランターや畑などのご自身が栽培する場所に「植え替え」をしていきましょう。

プランターや培養土は栽培する野菜に合わせたものを、苗と一緒に買っておくと良いです。

用意するもの
  • プランター(必要ならば鉢底石なども)
  • 培養土
  • じょうろ
  • 移植ゴテ(スコップ・シャベルなど)

下記の記事ではプランターへ植え替えする手順をトマトを例に紹介していますので、参考にしてみてください。

まとめ

今回は家庭菜園での苗の選び方と、どこで買えるのか・植えるための準備などをお伝えしました。

苗選びのポイント
  • 自根苗か接木苗かを決める
  • 葉の色が濃く、発色のよいものを選ぶ
  • 茎が太く真っ直ぐのもの、節と節の間隔が短いものを選ぶ
  • 1段目に花が咲いているもの・蕾のあるのもを選ぶ
  • 本葉が7枚以上あるものを選ぶ
  • 虫がついていないもの・葉などに斑点がないもの(病気になってないもの)を選ぶ
  • 苗ポットの底穴から白い根が見えているものを選ぶ
苗を買うことができる場所
  • ホームセンター
  • 園芸店
  • ネットショップ(通信販売)  
苗の植え替えに必要なもの
  • プランター(必要ならば鉢底石なども)
  • 培養土
  • じょうろ
  • 移植ゴテ(スコップ・シャベルなど)

良い苗を選び、家庭菜園で丁寧に栽培することでお家でも楽しく美味しく野菜を楽しむことができますので、是非挑戦してみてくださいね!

山藏農園オンラインショップ

有機栽培で育てたトマトもち麦を使ったオリジナル商品を販売しています。ぜひご賞味ください!

オンラインショップはこちら

LINE公式アカウントはじめました!

LINEのお友だち限定のクーポンプレゼントや、新商品のモニターお得なキャンペーン情報などをお届けします!

LINEお友達募集
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山藏農園は、飛騨高山の冷涼な環境で有機栽培トマトをはじめとする各種有機野菜を栽培・販売する農園です。
有機野菜を使った加工品の企画・販売も行っています。
安心・安全、美味しい有機農産物の生産を心がけ、さらには高機能性や食卓に彩りを添えるお手伝いの出来る農園を目指しています。

目次