有機野菜とは?わかりやすく解説!無農薬野菜との違いやメリット・デメリットも

有機野菜とは?わかりやすく解説!無農薬野菜との違いやメリット・デメリットも

日本では昔から、野菜は私たちの健康に欠かせない食品であり、健康に良いと分かっているため多くの人々が野菜を食べています。

昨今では「有機野菜」が体に良いということで注目されています。

この記事では、有機野菜とはどんな野菜のことなのかわかりやすく解説しつつ、多くの方が疑問に思われる「無農薬野菜」との違いや、消費者にとっての有機野菜のメリット・デメリットを紹介していきます。

有機野菜について詳しく知りたいと思う方は是非最後まで読んでみてください。

目次

有機野菜とは?わかりやすく解説!

野菜

有機野菜とは、種まき、または植え付け前2年以上化学的に合成された農薬不使用の畑で栽培され、かつ認証機関による「“有機JAS認証”を受けた農産物」のことです。

※法律で認められた有機許容農薬(特定農薬)を使う場合もあります。

農林水産省の「有機食品っていいね!」リーフレットにも下記のようにまとめられています。

有機野菜とは

農業の自然循環機能の維持増進を図るため、以下の方法で生産された農作物

  • たい肥等で土作りを行い、種まき又は植え付けの前2年以上、禁止された農薬や化学肥料を使用しない
  • 土壌の性質に由来する農地への生産力を発揮させる
  • 農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減
  • 遺伝子組み換え技術を使用しない
引用元:農林水産省「有機食品っていいね」リーフレット

「有機野菜」の明確な基準がなかった時代は、誰しもが「有機野菜」や「無農薬野菜」を勝手に名乗っていましたが、現在はきちんと“有機JAS認証”を受けたものだけが「有機JASマーク」をつけて販売することができるようになっています。

有機JAS認証は、隣接する慣行農地との緩衝地帯の設定や、3年以上化学的に合成された農薬及び肥料を使っていない圃場で圃場に入れるものはすべて製造工程から精査し、化学的に合成されたことがない証明書を取得したもののみ使えます。

年に一度、数百枚に及ぶ管理書類や根拠書類をもとに現地を見ながらの監査が入ります。

「有機JASマーク」はこれらの監査をクリアしたものだけがつけることができるマークですので、もし有機野菜にこだわってお料理をしたいのであれば、購入の際に有機JASマークの有無を確認するようにしてみてくださいね。

山藏農園4代目

山藏農園では有機農業推進協会による有機認定を受けております。

山藏農園の有機栽培への取り組み>

有機野菜と無農薬野菜・オーガニック野菜はどう違うの?

野菜
  • 有機野菜
  • 無農薬野菜
  • オーガニック野菜

は、いずれも栽培時に化学合成された化学肥料や合成農薬を使用しないで栽培される野菜を指しますが、定義や認証方法には違いがあります。

有機野菜は、有機農法に基づいて栽培された野菜のことを指します。

有機農法では、

  • 土壌や水質の保全
  • 生物多様性の維持
  • 環境への負荷の軽減

などが重視されます。

有機野菜は、認定機関によって定められた基準に適合し、有機認証を受けた場合に「有機JASマーク」を表示することができます。

無農薬野菜は、農薬を使用せずに栽培される野菜を指します。

ただし、無農薬野菜は有機認証を受けたものではなく、農薬の使用を避けることが主な目的です。

栽培方法には個別の基準はありませんが、農薬を使用しないことを宣言している農家や生産者によって提供される場合があります。

オーガニック野菜は、有機野菜とほぼ同じ意味で使用される場合があります。

一部の国や地域では「オーガニック」という用語が一般的に使用され、有機認証制度や基準に基づいていることを示すために使われます。

重要な点として、有機野菜は認定機関による厳格な基準を満たし、認証を受けたものであるのに対し、無農薬野菜やオーガニック野菜は認証を受けていない場合もあります

なので、消費者が有機野菜を選ぶ場合は、認証マークやラベルに注目することが重要です。

有機野菜を選ぶメリット

みなさんが消費者として有機野菜を選ぶメリットは以下のような点があります。

  • 健康への配慮
  • 栄養価の高さ
  • 味と品質の向上
  • 環境への負荷の軽減
  • 持続可能な農業支援

一つずつ解説します。

健康への配慮

健康に良い野菜

有機野菜は、化学合成肥料や合成農薬を使用せずに栽培されているため、農薬や化学物質の摂取を減らすことができます。

これにより、食品安全性が向上し、健康への影響を最小限に抑えることができます。

毎日口に入れるものですから、やはり安心して食べられるものがいいですよね。

栄養価の高さ

トマト

有機野菜は、土壌の健康や栽培方法によって栄養価が高くなる場合があります。

なぜなら有機農法では、土壌の微生物や有機物の量を増やすことが求められるからです。

その結果、一部の栄養素の含有量が高くなることがあるのです。

トマトの場合、ビタミンCや抗酸化力の高いトマトに育てることができます!

味と品質の向上

野菜を味わう

有機野菜は、土壌の健康状態のよい自然な栽培方法なので、より豊かな風味や味わいを持つことがあります。

健康な土壌は野菜の根に栄養を与え、野菜がより多くの栄養素を吸収することができるので、有機野菜は一般的に味わい深く、豊かな風味を持つことがあります。

また、化学合成物質の使用を避けることで、野菜本来の特徴や品質が引き出されるため、より美味しい野菜を楽しむことができます。

山藏農園4代目

有機野菜なら絶対美味しくなるってことでもありませんが、出来るだけ美味しくて機能性の高い作物をつくるために、日々頑張っています!

環境への負荷の軽減

環境

前述にもある通り有機農法は、

  • 土壌や水質の保全
  • 生物多様性の維持
  • 農薬や化学肥料の使用を最小限に抑えること

を目指しています。

これにより農業が環境に与える負荷が減るため、自然環境の保護に貢献することができます。

農薬や化学肥料の使用量が減ることで、土壌や水質に悪影響を及ぼすリスクが減ると、農地周辺に生息する微生物・昆虫・動物への悪影響も減るということになります。

そうして食物連鎖を保護し、生物多様性の維持に寄与することもできるのです。

持続可能な農業支援

農業

有機農業は持続可能な農業の一形態としても注目されていて、地域の農業を支援する役割を果たしています。

環境への負荷を軽減しつつ作物を育て、消費者へ栄養価の高い作物をお届けすることで健康にも貢献し、農家は収益性を高め、また有機栽培で作物を作ることができます。

有機野菜を選ぶことで、地域の農家や生産者を支援し、持続可能な農業システムの発展に寄与することができるのです。

有機野菜のデメリット

有機野菜には下記の様なデメリットもあります。

  • 高価である
  • 安定供給が難しい
  • 見た目が不ぞろい

ひとつずつ解説します。

高価である

お金

有機野菜は一般的に価格が高い傾向があります。

有機農法の生産方法や認証制度の厳格さにより、生産コストが高くなるためです。

有機野菜がもたらしてくれるメリットを考えると、決して高くはないはずなのですが、どうしても慣行栽培で作られた作物よりも労力やコストがかってしまうので、価格は高くなってしまいます。

おなじ売り場に並んでいたら、高く感じしてしまうのはデメリットと言えます。

山藏農園4代目

元々、日本の野菜が安く売られているということも言えますね。

安定供給が難しい

安定供給

有機野菜の需要が増加している一方で、まだまだ生産量は限られています。

農薬や化学肥料の使用を制限しているため、生産効率が下がってしまい、供給が需要に追いつかないのです。

また日本では有機栽培をしている畑の耕地面積は全体の0.2%くらいしかなく、とっても少ないんです。

これは世界的に見てもとても少ない数字です。

有機野菜が求められるいるのに、作る方が追い付かないのは悲しいですね…。

山藏農園4代目

山藏農園では、高冷地と低地の寒暖差を用いたリレー栽培で、有機トマトの安定供給を実現しています!

見た目が不ぞろい

かぼちゃ

有機野菜は自然な成長プロセスを経ているため、形や色、大きさにばらつきがある場合があります。

また農薬や保存剤なども定められたものしか使わないため、賞味期限が短かったり虫食いがあったりする場合があります。

海外では虫食いがあっても「有機野菜だから仕方ないね!」となる場合は多いそうですが、日本人はどうしても受け入れられない人も多いですよね。

山藏農園4代目

日本では市場に出荷する作物には厳しい出荷規格が設けられているので、見た目に統一感のある野菜の方が一般的に多く見られるんです。

おわりに

有機野菜は今後ますます注目され、私たちの健康にも良い影響を与えてくれます。

農薬や化学物質の少なさにより体にも地球環境にも優しく、また栄養価も高く、美味しさにもこだわったものも多くあります。

もしもまだ有機野菜を食べたことがない方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

自分に合った有機野菜を見つけ、長期的な健康のサポートに役立てましょう!

LINE公式アカウントはじめました!

LINEのお友だち限定のクーポンプレゼントや、新商品のモニターお得なキャンペーン情報などをお届けします!

LINEお友達募集
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山藏農園は、飛騨高山の冷涼な環境で有機栽培トマトをはじめとする各種有機野菜を栽培・販売する農園です。
有機野菜を使った加工品の企画・販売も行っています。
安心・安全、美味しい有機農産物の生産を心がけ、さらには高機能性や食卓に彩りを添えるお手伝いの出来る農園を目指しています。

目次