もち麦基本的な食べ方を紹介!麦ごはん・おにぎり・スープ・リゾット何にでもあう!!
もち麦を手に入れたんだけど、どんな食べ方がおすすめなのか知りたい!
今回はこのようなお悩みの方に向けて、もち麦の食べ方のバリエーションをいくつかご紹介したいと思います。
もち麦は気軽に食事に取り入れることができて栄養価も高くて嬉しいですよね。
ただ、毎回「白米と一緒に炊く」という使い方ばかりだとなんだか飽きてきたりしてしまうかもしれません。
いろんなもち麦の使い方・食べ方のバリエーションを知っておくことで、更に食卓が豊かになるかも!?
ぜひ参考にしてみてください^^
もち麦の基本的な食べ方
もち麦の一番ベーシックな食べ方は、白米と一緒に炊いて食べる方法です。
白米ともち麦の割合も自由に決めることができ、好みに合わせて調整することも簡単です。
- 白米のように食べたい場合は、もち麦の量を少なく、
- より麦感の強いご飯にしたければもち麦の量を多く
することで、あなたのライフスタイルに合わせて調整することができますよ!
具体的な炊き方(もち麦の量に対しての水の量なども)の例は下記「もち麦のススメ」ページにて紹介しているので是非乞う参考にしてみてください。
他にもいろんなバリエーションがあります。
筆者が特に気に入っているものを3つ紹介してますね!
- もち麦おにぎり
- もち麦スープ
- もち麦リゾット
もち麦入りおにぎりをつくる
もち麦入りおにぎりは一番簡単なバリエーションです。
白米と一緒に炊いたもち麦ごはんでおにぎりをつくるだけ!
私は朝ごはんにもち麦入りおにぎりを食べることが多いです!
シンプルに塩だけでおにぎりにして焼きのりを巻いて食べたりしています。
朝ごはんにもち麦おにぎりを食べると、お昼ご飯までに全然お腹が空かないくらい腹もちが良くて、余計な間食をせずに済むので助かります^^
おにぎりの具はご自身のお好み合わせていろいろ試してみると良いと思います。
おすすめ:もち麦入り枝豆昆布おにぎり
おすすめしておきたいのは「もち麦入り枝豆昆布おにぎり」です。
このおにぎりの具はコンビニおにぎりとしても各社から販売されて人気を博した具材!
もち麦はもちろん、枝豆が入ることでたんぱく質も一緒に摂ることができるので、より朝ごはん向きのおにぎりをつくることができます。
- もち麦ごはん(白米1合+もち麦大さじ1)
- 枝豆(20粒位)(ゆで)(冷凍でもOK)
- 塩昆布(大さじ1)
上記の材料を混ぜ込んでおにぎりにするだけでOK!
めちゃめちゃ簡単なのにとっても美味しく栄養価もばっちりなので、超おすすめです!
スープに茹でもち麦を入れる
スープに茹でたもち麦をいれるのもおすすめです!
特に野菜のいっぱい入ったスープに茹でたもち麦をプラスすることで、更に食べ応えが増して満足感も高まります。
私は得意の脂肪燃焼スープに冷凍保存している茹でもち麦を入れて食べることが多いです。
もち麦はどんなスープにも合うとは思いますが、おすすめは野菜がゴロゴロ入っている感じのコンソメスープやミネストローネ風スープかなと思います。
しっかり咀嚼して食べる系のスープは、ダイエットや食べ過ぎ防止の強い味方にもなります。
逆にとろみのあるスープに入れると、次に紹介するリゾットに似たような感じになって、それはそれでアリかなとも思います!
もち麦ごはんをリゾットにする
もち麦はリゾットにするのもおすすめです。
白米をリゾットにすると、とろけすぎてふやふやになり過ぎることもありますが、もち麦だと時間がたってもしっかり粒感が残っていて、プチプチの食感が満腹感を満たしてくれます。
普通にリゾットをつくるように具材と一緒にお鍋でことこと煮込むのもアリですし、少し水分多めに具材を煮込んで、スープジャーにいれ、その中にあらかじめ茹でて冷凍しておいたもち麦を入れておくことで、お弁当等しても最適!
お昼にもち麦を食べることもおすすめです。
晩御飯までの腹持ちがよく、無駄な間食を防げますし、セカンドミール効果によって夕食後の血糖値の上昇を抑えてくれます。
要注意!こうなるともち麦はまずくなるかも!?
上記のおすすめの食べ方はすごく美味しくもち麦を食べることができるので、超おすすめなのですが、もちかしたら「まずい…」と感じしてしまう時もあるかもしれません。
もち麦は保温時間が長くなると、
- 色が茶色に変色したり
- 麦のにおいが立ってきたり
して、美味しさが半減してしまう場合もあります。
おにぎりはできるだけ炊き立てのご飯を使うことをおすすめしますし、スープやリゾットに入れるなら、冷凍しておいた茹でもち麦を使うことで、もち麦のデメリットを回避することができるので、覚えておくと良いでしょう。
まとめ
今回はもち麦の食べ方のバリエーションをいくつか紹介しました。
- 白米と一緒に炊くもち麦ごはん
- もち麦入りおにぎり…枝豆昆布おにぎりもおすすめ
- もち麦入りスープ…野菜たっぷり系のスープによく合う
- もち麦リゾット…茹でもち麦を使ってスープジャーリゾットもおすすめ
もち麦の食べ方・楽しみ方は無限大!
あなたが一番美味しいと思うもち麦の食べ方を見つけてみてくださいね!