【もち麦レシピ】もち麦カレースープ

山藏農園スタッフが実際に作って食べているもち麦やトマトジュースを使って作ったレシピを紹介します。なお、スタッフは料理人や栄養士ではないので、参考程度にみてください^^
(様々なレシピサイトを参考にさせていただいております!ありがとうございます^^)
今回はもち麦カレースープを作ってみようと思います!
カレーライスのライスをもち麦ごはんに変更するのもおいしいですが、今回はスープカレーにもち麦をいれてみます。
夏の暑い時期にあえてスープカレーもアリですし、冬の寒い季節は体の心から温まることができますよ!

スープジャーに入れてお弁当として持ち出すこともできます!
目次
材料(2人前)
- もち麦(ゆで) 100g
- ささみ 2本
- 玉ねぎ 1/2
- キャベツ 1/4
- にんじん 1/2
- コンソメ 4.5g
- カレー粉 小さじ1
- 水 600ml
作り方


ささみは一口大に、玉ねぎは薄切り、キャベツはざく切り・にんじんは半月切りか食べやすい大きさに切っておきましょう。
お鍋で水を沸騰させてもち麦を入れて10分ほど煮ていきます。



今回は冷凍していたゆでもち麦があったので、サッと湯がきました
あわせて読みたい




もち麦の茹で方を紹介!レンジを使った方法や保存方法も
ゆでもち麦を作りたいんだけど、どのくらい茹でればいいの?簡単な方法や保存方法も知りたい! 今回はそんなお悩みの方に向けて、もち麦の茹で方や保存方法についてまと...
10分ほど煮たら、ささみ・玉ねぎ・キャベツ・にんじん・コンソメを入れていきましょう。


具材に火が通ったら、カレー粉を入れてさらに煮ていきます。


もち麦の固さを確認して、お好みの固さになっていれば完成です。


もしカレーが辛すぎる場合は、ヨーグルトを少し入れてみたり、チーズをトッピングしてみると辛さが和らぎますよ!


ぜひお試しください!
一個あたりPFCバランス
(目安です)
エネルギー | 165kcal |
たんぱく質 | 15g |
脂質 | 0.8g |
炭水化物 | 27g |

