午前中お腹が空いてしまう人必見!もち麦を朝食に加えて乗り越えよう
朝ごはんを食べているのに、午前中すでにお腹が空いてしまう…
そんな悩みを抱えていませんか?
私も午前中からよくお腹を鳴らして恥ずかしい思いをしてきました^^;
仕事中や授業中にお腹が鳴ってしまうのは、恥ずかしいだけでなく集中力にも影響します。
そんな困りごとには「もち麦」がおすすめ!
もち麦の特徴や取り入れ方を知り、健康的で満足感のある朝食を始めてみましょう。
なぜ午前中にお腹が空くのか?
朝食をしっかり食べているのに、午前中にお腹が空く原因は意外とシンプルです。
- 朝食選び
- 食物繊維とたんぱく質
ひとつずつ見ていきますね。
朝食の選び方がカギ
多くの人が朝ごはんとしてパンやシリアルを食べますが、これらは消化が早く、満腹感が長続きしません。
特に、精製された小麦粉や砂糖が含まれる食品は、血糖値を急激に上げ、その後急降下させてしまうため、空腹感を引き起こしやすい状態になってしまっているんです。
パンのみ・シリアルのみの朝食は他のものと食べ合わせないと、特にこの傾向が強く出て、朝ご飯を食べたのにすぐにお腹がすいてしまう状態になりやすいということですね。
食物繊維とたんぱく質の不足
朝食に食物繊維やタンパク質を十分に含まないと、エネルギーが持続せず、すぐに空腹感が訪れます。
特に、食物繊維は胃の中で膨らみ消化を遅らせるため、満腹感を維持する重要な要素です。
小麦でつくられたパン食のみの場合、食物繊維が圧倒的に少なく、たんぱく質も足りていないので、すぐにお腹がすいてしまいます…!
もち麦を朝食に取り入れるメリット
上記の、午前中にお腹がすいてしまう原因をすべてクリアできる優れもの食材がもち麦なのです!
もち麦を朝食に取り入れるメリットとしては
- 食物繊維で満腹感アップ
- 血糖値の安定化
- 簡単に取り入れられる
などがあります。
一つずつ詳しく紹介しますね!
食物繊維が豊富で満腹感アップ
もち麦に含まれる水溶性食物繊維「β-グルカン」は、胃の中で水分を吸収してゲル状に膨らみます。
この性質により、消化がゆっくり進むため、満腹感が長時間持続するんです。
また、この食物繊維は腸内の善玉菌のエサにもなり、腸内環境を整える働きも期待されています。
朝食にもち麦を取り入れることで、空腹感だけでなく、便秘や腸の健康の悩みも同時にサポートすることが可能というわけですね!
特に、ダイエットを意識している方や忙しい朝を乗り切りたい方にとって、効率よく栄養と満足感を得られる理想的な選択肢です。
血糖値の安定化
もち麦は低GI食品として知られ、消化吸収が穏やかなため、血糖値の急上昇を防ぐという特徴があります。
血糖値が急上昇すると、その後急激に下がり、空腹感や集中力の低下を招く原因となります。
食後に急激に眠くなったりするのも血糖値が急に下がるのが原因ですね。
もち麦を朝食に取り入れることで、血糖値を安定的に保ち、エネルギーを持続的に供給することができます。
また、もち麦に含まれる「β-グルカン」はコレステロール値の調整や心血管疾患のリスク軽減にも役立つと言われています。
仕事や勉強で頭をフル回転させる必要がある日でも、もち麦を食べることでエネルギー不足を感じることなく、集中力を維持できますよ!
簡単に取り入れられる
もち麦は、調理が簡単で日常生活に取り入れやすいのが大きな魅力です!
炊飯器でご飯と一緒に炊くことで、もち麦ご飯として手軽に楽しめます。
また、茹でて冷蔵保存することで、スープやサラダ、ヨーグルトなどさまざまな料理に追加でき、レシピのバリエーションが広がります^^
もち麦は味にクセがなく、どんな料理にも合わせやすいという特徴があります
これにより、食生活に簡単に取り入れることができるため、料理初心者や時間のない方にもおすすめです。
また、保存期間が比較的長い点も利便性を高めています。
もち麦ご飯を炊いて冷凍保存しておけば、朝レンチンするだけでおいしく食べることができますよ!
朝食でのもち麦活用レシピ
朝食に食べるのにおすすめなもち麦レシピを紹介します!
もち麦アサイーボウル風
もち麦とアサイーパウダーを使うことで、朝から簡単にアサイーボウル風のヨーグルトを食べることができます。
もち麦で食物繊維を、アサイーやフルーツでビタミンや鉄分をしっかりとることができて、朝から健康的にエネルギーチャージできますよ!
ヨーグルトにプロテインパウダーを混ぜるなどするとたんぱく質もプラス出来てさらにいい感じになります。
是非試してみて下さね!
参考レシピはこちらからどうぞ↓
もち麦おにぎり
もち麦おにぎりは手軽に作ることができるので朝食にもおすすめです!
具材を混ぜて握るだけですし、握ったものを冷凍保存しておけば、朝はレンジでチン
すればすぐに食べることができます。
忙しい朝にもぴったりです!
もち麦からしっかり食物繊維がとれますし、合わせる具材によってたんぱく質や他の栄養素もプラスすることができ、様々バリエーションを試すことが出来ますよ!
是非試してみて下さね!
参考レシピはこちらからどうぞ↓
もち麦を取り入れる際の注意点
もち麦を朝食に取り入れることは超おすすめなのですが、初めてもち麦を取り入れる方にとっては少し注意も必要です。
3点ほどまとめておきますね。
初めての方は少量から始める
もち麦は消化がゆっくりなため、慣れるまでは少量から始めることをおすすめします。
食物繊維が豊富に含まれているため、一度に多く摂取すると消化不良を起こす場合もあるんです。
ご自身のお腹の調子を確認しながら、徐々にもち麦の量を増やしていくのがおすすめです!
茹でたもち麦の保存方法
もち麦を手軽に使うためには、あらかじめ茹でておいて保存しておくことがおすすめです。
ゆでもち麦を作るためには、たっぷりのお水で20分ほどしっかりゆで上げる必要があり、ゆでもち麦を使おうと思ったときに、茹でることから始めてしまうととても時間がかかってしまいます。
ゆでもち麦を作る方法については、こちらの記事で詳しく解説しているので是非参考にしてみてください。
大体冷蔵庫で3〜4日保存可能で、長期間保存したい場合は、冷凍保存がおすすめです。
アレルギーに注意
もち麦はグルテンを含まないため、グルテン不耐症の方にも比較的安全です。
ですが、もち麦には小麦に似た分子構造を持つたんぱく質があるので、小麦アレルギーの方がもち麦を食べたときに、小麦が入ってきたと体が認識してしまってアレルギー反応が出てしまう場合があります。(交差抗原性)
もしあなたが小麦アレルギーでもち麦を食べようと思っている場合は、一度専門医にご相談されることをおすすめします。
まとめ
午前中にお腹が空いてしまう悩みは、朝食にもち麦を加えることで解消できます!
朝食にもち麦を食べてみると、本当に腹持ちの良さを実感することができますよ!
食物繊維が豊富で、満腹感が持続するもち麦は、健康的で手軽に取り入れられる食材です。
ヨーグルトボウルやおにぎりなどのレシピを試し、朝からエネルギッシュな1日をスタートさせましょう!
よくある疑問(Q&A)
- もち麦はどこで購入できますか?
-
スーパーやインターネットで購入可能です。特に健康食品コーナーや穀物売り場で見つかります。
山藏農園オンラインショップでも販売しているので、是非チェックしてみてくださいね!
- もち麦ご飯の保存方法は?
-
茹でたもち麦は冷蔵庫で3〜4日、冷凍保存なら1ヶ月程度保存可能です。
- 他の穀物と何が違いますか?
-
もち麦は食物繊維が特に豊富で、満腹感が持続しやすい点が特徴です。
食物繊維、足りてますか?
現代人は食物繊維が不足気味💦
男性:21g以上 / 女性:18g以上 が推奨量!
でも実際は…
男性で平均15.3g / 女性で平均14.7gと不足しているんです💡
もち麦50gなら約5gの食物繊維を摂取可能✨
腸内環境を整えてより健やかな毎日を送りませんか?
山藏農園の有機栽培もち麦500gを一日50g食べるなら…
1カ月当たり約3袋あればOK!
または…
食物繊維いっぱいのおかずと一緒に取り入れるなら…
もち麦約25g…食物繊維約2.5g摂取
もち麦約25g…食物繊維約2.5g摂取
で、食物繊維の摂取目標に近づけることができます!(※参考:カロリーslim)
山藏農園の有機栽培もち麦500gを一日25g食べるなら…
1カ月当たり約1.5袋!
3週間に1袋のペースでOK!
定期便なら、お買い物の手間も省け、買い忘れもなく便利です
もち麦を生活に取り入れて、健康習慣を手に入れませんか?