朝食に食べるといいもののおすすめは?簡単に用意できるもち麦がおすすめ!
朝食って結局何を食べればいいのか分からないんだよね…
和食派・パン派・グラノーラ派など、朝食メニュー派閥って沢山ありますよね。
昔ながらの習慣もあると思いますが、もし朝ご飯を食べてもお腹がすいてしまう・午前中にお腹がなってしまうなどの悩みがあるのなら、もち麦を朝ご飯に取り入れることを検討してみてはどうでしょうか?
今回は、様々な朝食メニューともち麦を比較し、朝食に食べるといいものはどれなのかを検証していきたいと思います。
是非参考にしてみてくださいね!
なぜ朝食が大切なのか?
朝食は「一日のエネルギー源」として重要な役割を果たします。
夜の間に消費されたエネルギーを補い、体と脳を活動状態にするため、朝食は欠かせません。
また、朝食を食べることで血糖値が安定し、午前中の集中力や作業効率が向上するとも言われているんです。
特に、栄養バランスの取れた朝食は代謝を促進し、ダイエットや健康維持にもつながります。
しかし、朝食の内容が炭水化物や糖質に偏ると、血糖値の急上昇が起こり、逆に空腹感を引き起こす場合もあるんですよね。
そのため、腹持ちが良く、栄養バランスに優れた食品を選ぶことが大切です。
朝食におすすめの主食比較:もち麦 vs 白米 vs 食パン vs グラノーラ
ここで朝食で人気の白米・食パン・グラノーラともち麦を比較してみたいと思います。
それぞれにメリット・デメリットがあると思うので、参考にしていただきあなたに合った朝食メニューを取り入れてみてくださいね!
ご飯(白米)ともち麦、朝食で食べるなら?
「朝はご飯派!」という方も多いと思いますが、白米ともち麦、朝食で食べるにはどっちがいいかを見てみましょう。
白米の特徴としては、炭水化物が中心で、腹持ちはそれほど長くありません。
精白する過程で食物繊維やビタミンB群が減少するため、栄養バランスを補う必要があります。
白米を朝食で食べるなら、おにぎりだけよりは、主菜や副菜などバランスをしっかり考えてメニューを作らないと、午前中からお腹がすいてきそうですね…!
一方もち麦は、白米に比べて約4~5倍の食物繊維を含み、特に水溶性食物繊維が豊富です。
腸内環境を整えやすく、腹持ちが良いのが特徴。
おかずをしっかり用意して食べるのもちろん良いですが、軽く具材を入れたおにぎりにしておくだけでも、午前中のパワーになってくれます。
価格としては
- 白米:100gあたり約30~50円
- もち麦:100gあたり約80~120円
と、白米の方がコスパはいいです。
けど、午前中からお腹がすいて間食してしまうことを考えると、トントンな部分はありますね。
白米は調理が簡単で親しみやすい味が特徴ですが、もち麦は栄養価が高く、腹持ちが良いので、午前中に空腹感を感じやすい人におすすめです。
パンともち麦、朝食で食べるなら?
朝ご飯派と並んで多いのがパン派ではないでしょうか?
パンも手軽に食べることができていいですよね。
特に食パンはトーストするだけでも簡単に食べられるというメリットはありますが、糖質が多く、食物繊維やビタミン、ミネラルの含有量は少なめです。
種類によっては脂質も多く含まれる場合があります。
一方もち麦は食物繊維が非常に多く、腹持ちが良いのが特徴。
また、ビタミンB群や鉄分など、健康をサポートする栄養素も豊富に含まれています。
価格を見てみると
- 食パン:1斤(6~8枚切り)あたり約150~250円
- もち麦:100gあたり約80~120円
正直もち麦の方がお高くついてしまいますが、食パン一枚で午前中を乗り切ることは結構難しいと思います…!(私は無理です(笑))
食パンは手軽さが最大の魅力ですが、腹持ちの面ではもち麦が優れています。また、もち麦は余分な脂質や糖質を抑えた健康的な選択肢です。
グラノーラともち麦、朝食で食べるなら?
最近ではグラノーラも様々な種類のものが販売されていますよね。朝食に取り入れている方も多いのではないでしょうか?
グラノーラは手軽に食べることができ、食物繊維も豊富ですが、砂糖や油脂が多く含まれている場合があり、高カロリーになりがちです。
ビタミンEや鉄分が含まれる一方で、血糖値が急上昇しやすいこともあります。
もち麦は水溶性食物繊維が豊富で、腸内環境の改善が期待できる点が特徴。
カロリーが低く、添加物が含まれないため、よりヘルシーです。
価格としては
- グラノーラ:100gあたり約150~200円
- もち麦:100gあたり約80~120円
グラノーラの方が少しお高め。しかし、グラノーラは甘くておいしいです…!
グラノーラは手軽でおしゃれな印象がありますが、カロリーが高い場合も多いため注意が必要です。
一方、もち麦はカロリーが低く、長時間満腹感が続く点で優れています。
どの朝食も一長一短ありますので、あなたのライフスタイルに合わせて選ぶのが良いかと思いますが、筆者としては低カロリーで食物繊維が豊富、腹持ちも良いもち麦を激推しいたします!
朝食にぴったり!もち麦の簡単レシピ
時間のない朝にサッと作れてサッと食べられる簡単もち麦レシピを紹介しますね!
もち麦と野菜のスープ
材料(2人分)
- 茹でたもち麦:100g
- トマトジュース:200ml
- 玉ねぎ、にんじん、セロリ:適量
- コンソメスープの素:1個
- 塩・こしょう:少々
作り方
- 野菜を細かく切り、鍋で炒める。
- トマトジュースと水200mlを加え、煮立たせる。
- コンソメスープの素を入れ、もち麦を加えて10分煮る。
- 塩・こしょうで味を調えて完成。
このレシピは、忙しい朝でも簡単に作れ、栄養満点の一品です。
他にも山藏農園スタッフが実際に作ってみたレシピ集の中には、簡単に作れるもち麦レシピが沢山あります!ぜひ参考にしてみてください^^
もち麦を取り入れる際のポイント
もち麦を朝食に取り入れる際は、ちょっとした下準備やアレンジ法を知っておくと便利です。3つほど紹介しますね!
茹で置きしておく
もち麦は一度茹でておけば、冷蔵庫で保存し、必要なときにすぐ使えます。
サラダやスープにトッピングしたり、炊いておいた白ご飯に混ぜ込むことでかさ増しに活用できます。
白米と混ぜて炊く
白米2:もち麦1の割合で炊くと、プチプチとした食感が楽しめるご飯になります。
炊飯器で簡単に調理可能です。
あらかじめ炊いておいたもち麦ご飯を冷凍保存しておくと、朝からレンジでチンするだけでおいしく食べることができるのでおすすめです!
お好みにアレンジ
もち麦はさまざまな料理に合うため、サラダや炒め物、デザートなど、自由にアレンジできます。
例えば朝ご飯派の方なら、白ご飯にもち麦を混ぜたりお味噌汁にもち麦を入れたりしてもOKです。
パン派の方なら、食パンにもち麦トッピングのサラダを追加したり、スクランブルエッグにもち麦を混ぜるのもいいですね!
よくある疑問
- もち麦を取り入れると消化に影響はありますか?
-
もち麦は食物繊維が豊富なため、消化に時間がかかります。腸内環境の改善に役立ちますが、胃腸が弱い方は少量から試すことをおすすめします。
- ダイエット中に食べても大丈夫ですか?
-
もち麦は低カロリーで満腹感を得やすいため、ダイエット中の朝食に最適です。食べる量を調整してみてくださいね。
- どこで買える?
-
スーパーやオンラインストアで手軽に購入可能です。「国産もち麦」と表記されたものがおすすめです。
山藏農園のオンラインショップでも購入可能ですよ!
山藏農園の有機栽培もち麦
山藏農園オンラインショップでは有機栽培もち麦の食べ比べセットを販売中!
紫もち麦「ダイシモチ」ともち麦「はねうまもち」の両方が楽しめます!それぞれの特徴を感じて食べてみてくださいね^^
是非オンラインショップをのぞいてみてください!
食物繊維、足りてますか?
現代人は食物繊維が不足気味💦
男性:21g以上 / 女性:18g以上 が推奨量!
でも実際は…
男性で平均15.3g / 女性で平均14.7gと不足しているんです💡
もち麦50gなら約5gの食物繊維を摂取可能✨
腸内環境を整えてより健やかな毎日を送りませんか?
山藏農園の有機栽培もち麦500gを一日50g食べるなら…
1カ月当たり約3袋あればOK!
または…
食物繊維いっぱいのおかずと一緒に取り入れるなら…
で、食物繊維の摂取目標に近づけることができます!(※参考:カロリーslim)
山藏農園の有機栽培もち麦500gを一日25g食べるなら…
1カ月当たり約1.5袋!
3週間に1袋のペースでOK!
定期便なら、お買い物の手間も省け、買い忘れもなく便利です
もち麦を生活に取り入れて、健康習慣を手に入れませんか?